iPadPro搭載LiDARセンサを利用した検証 vol25「屋外での5m計測の精度検証」
屋外である程度の長さを計測する際の誤差がどれくらいか検証してみました。車での搬入経路確認や大きなものの配置スペースの確認に活用できるか気になりますね。
誤差1cmなら用途によっては問題なし
今回はメジャーをおいて実際に長さを比較する手法で行いました。結果としては1.26cmの誤差が生まれましたが、これくらいの誤差なら活用できる場面は結構ありそうですね。物の搬入や移動でも活用できそうです。
LiDARセンサの計測距離は5mだが…
その場からLiDARセンサの届く距離が5mであるだけで、常に平面を計測しながら計測者が動いても問題はないです。ただどれくらいの範囲動き回っても計測に支障がないのか。その部分は検証してみないとわかりませんね。