ローディング
blog

iPadPro搭載LiDARセンサを利用した検証 vol21 「画面に収まりきらない地点同士の距離測定の精度検証」

今回は、画面に収まりきらない地点同士の距離測定を行なっていきます。つまり、「ある点を起点として、また別の地点を設定する間に、最初の起点がカメラからフレームアウトしても、ある程度の精度は保たれるのか」ということです。
言葉で説明すると難しいので、早速動画をみてみましょう。

最初に床に設定した点が、カメラを天井に向けている間は画面外にありますね。
しかし、それでも精度としては誤差0.2cm以内に収まっています。
※実寸 217.7cm

今回の実験でARで表示したものが画面外にあっても、位置のズレは許容範囲内であることがわかりました。
ARソリューションを現場で使われる方、ARアプリを利用するユーザーからしたら、余計な気遣いをする必要がなく、とてもユーザーフレンドリーですね。

Creative×Development

アイデアクラウドのAR開発

アイデアクラウドはWEB制作・開発を手がける
クリエイティブスタジオです。
単純なテクノロジーの提供では無く、
目的に対して効果をもたらす、テクノロジーの活用をご提案が可能です。

moremore

iDEACLOUD/AR

アイデアクラウドの
ARに特化したサイトです。
幅広いARソリューションを使った
アプリの企画・開発・運用など
計測AR以外のものも紹介しています。

contact

ARに関してのお問い合わせは
下記のフォーム
またはお電話にて承っております。
フォームに必要事項をご入力の上、
「送信」ボタンを押してください。
担当者より、回答・返信させていただきます。

お名前※必須
貴社名
電話番号※必須

ご予算※必須
メールアドレス※必須
お問い合わせ内容※必須

ページトップ