iPadPro搭載LiDARセンサを利用した検証 vol13 「屋外で行う縦横長さ計測の精度検証」
屋外での計測精度に合わせ、前回の角から角までの計測とは別のやり方で精度に問題がないか検証していこうかと思います。そこで今回は屋外にある柱を対象に行ってきました。
この計測方法が一番かもしれない
平面上での計測ではなく、角から長さ計測したいという場合はこのやり方が一番誤差を少なくし精度も上がるようです。誤差も5mm以内なので精度に申し分はないですね。
※実際の幅は81.0cm x 81.5cm
離れた場所での角to角をどう計測するか
今までは近くでの計測でしたが、離れた場所からでの計測となるとどれくらい誤差がでるのかは正直気になるところです。遠くからの場合は頂点を設置して計測するという方法は難しいかもしれないので、計測方法自体を変える必要がありそうですね。この部分が解決できるとかなり融通がきく計測アプリが作成できそうな気がしますね。