iPadPro搭載LiDARセンサを利用した検証 vol1 「計測の精度を検証」
今回から数回に分けて「iPadPro搭載LiDARセンサを利用した検証」を行っていきます。この検証はLiDARセンサ搭載によってどれだけ正確に測れるようになったのかが軸になります。
どれだけ正確に長さを測定できるか検証
現在はプレビュー版ですが、Unityを利用してプロトタイプのアプリを作成しました。測りたい場所の始点と終点を決めると、LineRendererで描画された長さがでます。メジャーと比べてみるとmm単位のズレではありますが、かなり正確に測定できていることが分かります。
平面認識の速さと正確さは、AR体験に大きく関わる
LiDARセンサ搭載によって、今まで床を見回すという行為がほとんどなくなりました。アプリの導入で平面を認識する必要がある場合は、認識してイベントが起きるまでの時間が長くなるのは致命的と言えます。それを解消できるのはとても大きいと思いますね。