【測ってみた】測れるのは距離だけじゃない!
本日はHakaruARの機能のひとつ、「水平垂直計の配置(iOSのみ対応)」を紹介していきます。
HakaruARは今回のブログのタイトルの通り、測ることが出来るのは距離だけじゃありません。
計測したい物体が水平垂直であるのか知ることができます。
今回は、社内目標が記載されている社内ポスターを測っていこうと思います!
HakaruARの計測モードボタンより、「水平・垂直」モードを選択すると好きな位置に測るためのオブジェクトを設置することができます。
計測したいものの位置に合わせてタップするだけで計測可能です。
水平オブジェクト(赤色)はかなり遠くまで配置しているので、離れている2つ以上のものの水平を同時に測ることも可能です!
今回は、オブジェクトから額縁がはみ出ていないので、水平垂直であることがわかりました。
このオブジェクトの線の幅は3段階に変更出来ます。計測物に合った太さに変えてくださいね。
使用したアプリ
HakaruAR
無料版は配信中ですのでぜひダウンロードしてみてください。
今回使用した「水平垂直計の配置」機能は、iOSのみ対応しております。ご了承ください。