【測ってみた】机の面積は…?
今回はHakaruARの機能の1つ、「面積の測定」について紹介します。
前回は2つの点を繋いで長さを測定しましたが、
HakaruARは3つ以上の点を繋ぎ合わせると面積を測定してくれる機能がついているので、
実際に使用してみたいと思います。
こちらの机を早速測ってみましょう。
机の大きさ
今回は手前の机の大きさを測ってみました。
アプリ利用者はほぼ動かず、スマートフォンのみ動かして角をタップしていくことで簡単に測ることが出来ます。
1回タップするごとに距離を出してくれているのが分かりますね。
3つの点をつないだところで、メニューバーにある「始点を繋ぐ」をタップすると4つの点を繋ぐことができ面積を表示させることが出来ました。
実際に測って比べてみる
実際に測ったところ、1100mm×1200mmの長方形でした。
面積は1.32㎡だということがわかりました。
HakaruARとの差は0.12㎡です。
4本測っていますが、写真の通り計測者から遠い方が誤差が大きくなる、というわけではなさそうです。
今回は「面積の測定」をしましたので、次回は違う機能について紹介したいと思います!
使用したアプリ
HakaruAR
無料版は配信中ですのでぜひダウンロードしてみてください。